事業拡大に伴い、
営業職の積極的な採用を
行っています。

エントリーへ進む

事業提案業務

国・県・市町村発注の公共工事をメインに、民間発注の工事でも利用する「敷き鉄板」等の土木建築用仮設材のリースを提案します。
提案は既存・新規の大手ゼネコン・地元建設会社・施工現場に対してですが最近では隣県のほか、東北・関東・北陸からも声がかかり提案待ちとなっています。

E-SYSTEMの営業職とは?

営業商材はシンプルである為、丁寧で迅速な運搬手配、精算処理などのアフターフォローを重要視しています。
またノルマはありませんが提案チームとしての目標はあり営業連携を重視します。
必要なスキルとして、基本的なパソコン操作以外にも売上拡大の為のシステム化を行っており使用方法はレクチャーします。

当社の昨年実績

年間休日 127日
土・日曜日(完全週休2日制)※土曜出勤の場合は平日に振替
祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
月平均残業時間 10時間
有給消化率 50%(10日)
賞 与 前年度実績 計 2.50ヶ月分
ベースアップ 前年度実績 1月あたり5,000円〜8,000円

業務内容

受 注


内部形状

電話、メール、FAXで注文を頂き必要な資材をお伺いし御見積もり致します。

計画のご提案


内部形状

御打合わせでのお客様のご要望に基づき、設計スタッフが構造計算・CADによる図面を作成し、計画をご提案致します。

出 荷


内部形状

工場へ出荷指示をする。

返 却


内部形状

使い終わった商品を現場から資材を引き取りに伺います。

整 備


内部形状

返却された資材は徹底したメンテナンスを行います。

E-Systemの商品紹介

社員からのメッセージ

佐藤 祐太さん

挨拶

前職では自動車整備士で主にトラック整備を担当してました。
個人的な意見ですが「 トラックがきれいな会社は良い企業 」だと思っていて座席はもちろん使い方なども自分の中で勝手な持論があります。
整備していた当時、E-システムの車両がキレイだった事を覚えています。

挨拶

転職の際は運転手で採用、3年も現場にも顔をだしていると業者様との付き合いも増え1年前から営業職に異動になりました。
基本的には現在のお客様への提案、新規顧客へのアプローチを年齢の近い先輩方の力も借りて提案をする事が多いです。
図面等も2名の社内スタッフが資料を作成してくれているので早め早めのアプローチが出来てると思います。

後はそうですね、社内は女性陣が仕切ってくれるので安心して外に出られる感じですね。

挨拶

E-システムの商品は現場には必ず必要な資材です。
提案はしやすい商材ですが、自社メンテナンスなどのメリットや自身の現場経験を組み込んでプランを作成し顧客満足度向上を常に考えてます。

社長は愛媛出身で伊予弁(南予弁)なので、たまに何を言っているのか理解できないこともありますが(笑)、明るくてよく話しかけて下さいます。
そういったこともあり、社内的には非常にアットホームな雰囲気ですね。
休日については完全週休2日、有給休暇も取りやすいので大変働きやすい環境だと思います。
E-システムは創業から30年、現場に必要とされる資材をこれからも提供していきます。

挨拶

わたしたち、E-システムの使命は、総ての建設事業に必要不可欠な過程と基盤である、基礎構築の仮設工事をサポートすることを通じて、日本の建設事業の発展に貢献することと考えます。
仮設工事とは、例えば地下掘削の際、土が崩壊しないよう行なう土留工事など、完成時には残らない工事が殆どですが、この過程なくしてはどんな建設事業も完成しないのです。
いわば建設現場を陰で支える黒子の役割です。
この役割を全うするべく、仮設工事の際必要となる資材の賃貸事業及び販売事業を行なうほか、仮設工事の施工からその他特殊な鋼製製品の製作・販売にいたるまで、あらゆるニーズに対応しております。

めまぐるしく変化していく環境とお客さまのニーズに応えていくには、多様で幅広い知識・ノウハウ・技術が必要不可欠です。
株式会社E-システムは、技術力と信頼、ネットワークを活かし、あらゆる要望に柔軟に対応できる企業体制を確立しています。

Q&A

仮設資材業界はほとんどの⼈が未経験で入社してきます。
これまでの実績ももちろん⼤事ですが、社員としっかりとコミュニケーションを取りながら仕事をしよう、したいという意識のある⽅が応募をしていただきたいです。

当社に関しては、中途採用のうち95%が異業種からの転職です。
それぞれ今までの経験、新しい視点を会社にもたらしてくれる貴重な人材となっています。

当社に関しては、中途採用のうち95%が異業種からの転職です。
それぞれ今までの経験、新しい視点を会社にもたらしてくれる貴重な人材となっています。

ありません。
隣県のほか、東北・関東・北陸等への出張があるのみとなります。

時期や部署によりバラつきはありますが、年間平均取得日数は10日程度です。取得を推進しています。

お問合せ・ご相談受付

氏名( 必須 )
西暦/生年月日/満年齢( 必須 ) 西暦 日 満
性別( 必須 )
現住所( 必須 ) -
メールアドレス( 必須 )
携帯電話番号( 必須 ) - -
お電話番号 - -
資格・免許 ※運転免許は必須資格です。
西暦 月 資格・免許名
西暦 月 資格・免許名
西暦 月 資格・免許名
希望職種( 必須 )
当社を知ったきっかけ( 必須 )
志望動機等( 必須 )
その他、何かございましたらご記入ください(200字以内)

メールが届かない場合は「迷惑メールフォルダ」または「ブロック」されています、解除後に再送信してくだい。